石を愛でる茶話会 2017 春分
地球が生み出した美しいアートの中でも、ひときわ私たちを惹きつけてやまないのが鉱物。
古代の王たちはパワーを誇示するために宝石を身につけ、用途が不可思議な石作りのモニュメントが世界各地に今も残っています。
また、今も昔もネイティブアメリカンたちは石を「ストーンピープル」と呼び、地球に生きる先人としてその存在に敬意を払います。
現代を生きる私たちは、鉱物に何を求めるのでしょう?
そこに宿るスピリチュアルなエネルギーに惹かれ、願いを託す
鉱物を生み出した地球や宇宙に想いを馳せ、時空を超えたような気持ちになる
ただただ、その美しい造形を愛でる
もちろんそれぞれが、好きな形で石と関われば良いと思います。
ただ、もし多少なりともスピリチュアルな要素を踏まえて石とおつきあいしていくのならば、知っておくと良い基礎知識というのも存在します。
早いサイクルで成長し、いずれは朽ちてゆく運命である人間(動物)や植物と違って、ゆったりと成長していく物質でありながらも長い長い時を越えて存在することができる鉱物は、非常にエネルギーが安定した存在であると言えます。
その安定感は、揺れやすいエネルギーをもった私たちを中心軸に戻し、本来の道筋を歩めるようにしてくれる力をもっているように思うのです。
まず鉱物という存在を感じてみる。
その微細なエネルギーを、人生に生かしてみる。
「石を愛でる茶話会」は、石というものとの関わり方、基本的な浄化方法、クリスタルヒーリングのメカニズム、などをお伝えしつつ、石にまつわるよもやま話をしつつ、お茶を飲みつつ…
ただただ共に石を愛でる時間を過ごす会。
どっしりとした玄武岩から微細なエネルギーを放つクリスタルまで、鉱物をふんだんに用いた施術を行う「ストーン・ウォーカー」であり、鉱物のショップ mineral store by yuriko komatsu を主宰する小松ゆり子が、石と共に歩んだ10数年の経験を元に石にまつわるエトセトラをお話しいたします。
もし、ご自身のお気に入りの石がありましたら、ぜひお持ちください。 そして、その石とのストーリーをぜひお聞かせいただけたらと思います。
気になっているけれど、誰に聞いたら良いかわからないような石にまつわるクエスチョンにも独自の視点でお答えしていきます。
そして、誰にでもできる「石の声の聴き方」のヒントをお伝えいたします。
共に石を愛でたい方は、ぜひご参加ください!
【こんな方へ】
・鉱物が好き!石が好きな人と会話をしたい
・パワーストーンと言われる石の不思議な力に興味がある
・石が好きだけれど、浄化やお手入れ方法がわからない
・セラピーの中に石を取り入れてみたい
・玄武岩を使ったセラピーをしてみたい
・クリスタルヒーリングとはどういうものかを知りたい
・自分が持っている石の美しさを自慢したい(笑)
【開催概要】
日程:3月21日(火) 時間:12時~14時(2時間)
受講料: ¥5,000 場所:corpo e alma(表参道10分)
※多少延長する可能性がありますので、時間に余裕をもって起こし下さい
※ 終了後、ご希望の方には mineral store by yuriko komatsu で扱っている石の販売もいたします。
【お申し込み/お問い合わせ 】
mail:yoyaku@yurikokomatsu.com
タイトルは「石を愛でる茶話会」とし、以下を明記の上お申込みください。
①お名前 ②携帯電話番号 ③メールアドレス(パソコンからの受信が可能なもの) ④受講クラス「石を愛でる茶話会」 ※他にお申込みクラスがある場合はそちらも同時にご記入ください ⑤今回聞いてみたいこと、参加のきっかけ ⑥セラピー活動をされている方は概要をお知らせ下さい
0コメント