セラピストのシャベリ場「元宣伝マン セラピストに聞く!プロモーションとブランディングの心得」


「セラピストのシャベリ場」は、セラピスト、ボディワーカー、ヒーラーなど、心と身体の健康に関する専門家が、長く活動していくためのコツを見つけるための、集いの場です。


あなたは、どんなセラピストになりたいですか?

そのセラピーを受けに来てくれるのはどんなお客様でしょう?

どんな生活をしている?仕事は?年齢は?好きなものは?

今の自分は、目標となるお客様が来てくれるのに値する自分でしょうか?

もしそこにギャップがあるなら、埋めるにはどうしたらいいのでしょう?

そして、そんな自分を待ってくれている未来のお客様との距離を埋めるための作業が「宣伝」です。


せっかく良い腕をもっていても発信下手では、山の上で黙々と修行に励んでいることを誰にも知られない仙人のようなものです。

また、最近は起業塾や個人コンサルが流行っているようですが、そのせいでかえって没個性になってしまっている人や、空元気のソーシャルメディア発信で疲弊しきってしまっている人も多く見受けられます。

まだ学校を出たての方は、いったいどうやってキャリアを重ねていくべきかわからず呆然としているのではないでしょうか?

もし独立している方であれば、いつも自分だけの脳内会議で思考が煮詰まってしまっているかもしれません。


ソーシャルメディアやブログがプロモーションの中心を占める昨今、お客様の心身を支える裏方仕事でありながら、施術家としての自分をしっかりとPRしていかなければならない場面が多くあります。

わたしの前職は大手レコード会社の宣伝マンであり、20代の全てを音楽業界で過ごしました。

また、セラピスト/講師業としてのキャリアも13年となり、癒し業界における様々な方の活動の仕方や、事例をウォッチしてきました。

数々のアーティストの育成やヒットの現場に立ち会い、身体に染み込んだ宣伝マンとしての視点で癒し業界を見ると、「もったいない!!」セラピストやボディワーカー、ヒーラーのなんと多いこと。


大事なのは、施術家として長く活動し続けること。

そして、自分自身がいつも幸せな心身の状態を維持すること。

宣伝の基本的な心得や、ブレイクへの道のバリエーションを知ると、自分のブランディングポイントが見えてきたり、心折れることなく、長くプロモーションを続けることができます。


それぞれに今までの人生があり、今のライフスタイルがあり、これからの夢がある。

それを一人ずつヒアリングしていきながら、その人の魅力だと感じたことや、今のお悩みへの対応策、そして私自身が経験してきた「音楽業界宣伝マン」的な視点とセラピスト歴13年のキャリアを元にアドバイスする、グループ・セッションです。


自分のことは、ほんとうに宣伝しにくいもの。


そんな時に自分の状況をシェアして人からの視点をもらったりするのは本当に役立つことですし、他の参加者の方のお話も、きっと必ずご自身の役にも立つことでしょう。

それぞれの経歴と、持って生まれた魅力や資質、そして「セラピスト」という職業が掛け合わされたときのケミストリー。

そこで産み出されたものを、世の中に「自分らしいやり方で」知らしめていくための手段を一緒に探していきましょう。


【こんな方へ】


・セラピスト、ボディワーカー、ヒーラー、鍼灸師 など 心と身体の健康にまつわる仕事の方

・心と身体の健康について勉強中で、卒業後の進路に迷っている方。

・これからサロンを始めていきたいと考えている方。

・すでにキャリアが長く、これから更なるステップアップを目指している方。

・休業中だけれど、これから活動を再開していきたいと考えている方。

・セラピストやボディワーカーではない異業種だけれども自分を売る、ということを考えていきたい方。


【開催概要】

日程:① 9月27日(木)残席1 ②10月18日(木)募集中

※いずれかのお日にちをお選びください

※その他ご希望に応じて開催

時間:10時~13時(3時間)+ランチ(自由参加)

受講料: ¥8,000

場所:渋谷 表参道近辺(参加者にお知らせいたします)

※多少延長する可能性がありますので、時間に余裕をもって起こし下さい


【お申し込み/お問い合わせ】

mail:yoyaku@yurikokomatsu.com

タイトルは「プロモーションとブランディングの心得 参加希望」とし、以下を明記の上お申込みください。

①お名前

②携帯電話番号

③メールアドレス(パソコンからの受信が可能なもの)

④受講クラス「プロモーションとブランディングの心得 」

※他にお申込みクラスがある場合はそちらも同時にご記入ください

⑤現在の活動状況

⑥セラピーのジャンル、所有資格、スキルなど 

⑦今回聞いてみたいこと、参加のきっかけ



Touch for World Therapy School

「触れる」ことで、心と身体、魂をつなぐ。「触れる」ことから、世界とつながる。