関連動画のご紹介
「オンライン:クオリティ・オブ・タッチ基礎講座」の関連動画として。
また、講座説明会に代えて、インスタLIVEのアーカイブを2つご紹介します。
「オンライン:クオリティ・オブ・タッチ基礎講座」では、あらゆるセラピーやボディワークの基礎となる「タッチ」というものについて、解剖生理学、ソマティック心理学、エネルギー医学など様々な角度から考察していきます。
なぜ「タッチ」を学ぶことが必要なのか?
それは、触業の人のみならず、あらゆる人の人生を豊かにすると思っているからです。
「触れる質」について考えると、「人生の質」も「存在の質」も高まります。
もしかしたら、幸せな一生を考える時に、実は一番大切な要素かもしれない。
ぜひ、一緒に考えてみませんか?
① インスタLIVEアーカイブ:「なぜ「タッチ」を学ぶことが必要なのか?」
まず自分自身の居心地を整えること。
タッチを学ぶ原点となったエサレン®︎ボディワークのこと。
ふだんのセラピーセッションで心掛けていること。
全ての人の人生を豊かにする「タッチ」の話。
「禊セッション」のご感想。
などなど、「触れる」というキーワードからあれこれ徒然に語っております。
②インスタLIVE:アーカイブ「触れるを知ると人生の質が変わる!クオリティ・オブ・タッチとは?」
「触れる質」「人生の質」「存在の質」。
タッチの質が深まる解剖実習の話。
たった3秒で癒しが深くなるコツ。
外部からの影響を受けにくくなるグラウンディングとセンタリングに関する考察。
ゆだねる=イールドと、非侵襲性の話。
ぜひラジオ感覚でお聞きください!
また、ご質問などあればメールでお問い合わせくださいね。
講座へのご参加、お待ちしております!
0コメント