触れて癒す〜クオリティ・オブ・タッチ
「触れる」ことで身体を整えるクラスです。すでになんらかの手技療法を学んでいるけれど、タッチの質を高めたいという方にもおすすめです。
仰臥位(あおむけ)と伏臥位(うつぶせ)で30~60分間のセッションが可能になります。
相手と呼吸を合わせ、全身を柔らかく揺らし、さすり、心地よい圧を加えることで、心と体のこわばりを解いてゆきます。
姿勢と呼吸を整え、体重を上手に使って圧を加えれば、疲れることはありません。
むしろセラピーを提供する人の心も、施術を通して整ってゆきます。
パートナーや家族、お友達など、身近な人へのホームケアにも、プロフェッショナル・セラピストとしてのクオリティを高めるためのエッセンスとしても、どちらにも最適。
鍼灸師さんやボディワーカーなど「触れる」ことを職業にされている方にも多く受講していただいております。
「触れ方」一つで大きくセラピーの概念が変わっていきます。
実は「ほぐす」よりも「ゆるむ」方が、根本的なソリューションになることも多いのです。「ゆるむ」ことで、自ずと「ほぐれる」も起こります。
シンプルなのに、驚くほどのリラックスと心身の回復を与えるマインドフルなタッチのテクニックです。
※講座内でストーンは使いません
【参加対象者】
はじめて人の体に触る人、おうちセラピストを目指す人、オイルトリートメント・鍼灸あんま指圧・整体など、すでに何らかのボディケアを習得しているけれどタッチのクオリティを高めたい人まで、どなたでもご参加可能です。
※「オイルトリートメント習得コース/ホリスティック・オイルトリートメント習得コース」の必修クラスですが、どなたでも単発受講が可能です。
【内容】
◼︎座学&セルフワーク(2h)
・タッチの効果
・自分を整える リストラティブ セルフケア
◼︎ペアワーク実技(4h)
・セラピーの基本姿勢
・タオル上からのロングストローク
・全身のロッキング
・関節のムーブメント&かんたんストレッチ
・全身のベアウォーク(手のひらを使った押圧)
・頭のホールド
【開催概要】
日程:2019年2月27日(水)
※その他ご要望に応じて随時開催
お一人リクエストが入った時点で日程調整し、他の生徒さんを募ります。
スケジュールはこちらから予約可能日をご確認ください。
※日程は予告なく変更になる場合があります。お申し込みをご検討の方は早めにお申し出ください。
場所:corpo e alma(表参道駅 徒歩15分)
時間:10時~17時 (休憩1時間)
受講料: ¥36,000(6h)(tax incl.)
定員:4名(最小催行人数1名)
受講対象者:どなたでも受講可能です
◼︎お申し込み/お問い合わせ
タイトルは「触れて癒す〜クオリティ・オブ・タッチ 受講希望」とし、以下の4点を明記の上お申込みください。
①お名前
②携帯電話番号
③メールアドレス(パソコンからの受信が可能なもの)
④受講クラス「触れて癒す〜クオリティ・オブ・タッチ 」※他にお申込みクラスがある場合はそちらも同時にご記入ください
⑤上記日程の中から受講希望の日にちをご指定いただくか、ご相談の場合は3週間以上先の日程をお選びください。
0コメント