2019.12.01 00:53「元宣伝マンセラピストが教える!ブランディング&感性的ライティング」受容力は高く、感受性は高いのに、発信することに対して「奥ゆかしい」セラピストという人種。 自分のことは、ほんとうに宣伝しにくいもの。でも、あなたが自分のサロンを持ちたい、あるいは持っているセラピストならば。対人職の個人事業主である以上、おそらく一生やっていく必要があるも...
2019.11.25 23:29触れて癒す〜クオリティ・オブ・タッチ「触れる」ことで身体を整えるクラスです。すでになんらかの手技療法を学んでいるけれど、タッチの質を高めたいという方にもおすすめです。仰臥位(あおむけ)と伏臥位(うつぶせ)で30~60分間のセッションが可能になります。相手と呼吸を合わせ、全身を柔らかく揺らし、さすり、心地よい圧を加え...
2019.11.25 00:53頭の徹底攻略法①:リラックス・ヘッドお客様からのニーズが高い「ヘッド」への施術。頭部の構造や、他の部位とのつながりを理解し、意識的なタッチングを行うだけで、グッとクオリティがあがります。また、首の不調を訴えるお客様には、首そのものに触れるよりも頭部を攻略することで、リスクが少なく、満足度をグッと高めていくことが可能...
2019.11.25 00:53頭の徹底攻略法②:リフトアップ・ヘッドお客様からのニーズが高い「ヘッド」への施術。頭部の構造や、他の部位とのつながりを理解し、意識的なタッチングを行うだけで、グッとクオリティがあがります。また、首の不調を訴えるお客様には、首そのものに触れるよりも頭部を攻略することで、リスクが少なく、満足度をグッと高めていくことが可能...
2019.11.20 00:53ヴァイタル・タッチセラピー 基礎小松ゆり子のオリジナルメソッド、ヴァイタル・タッチセラピー の中から、オールハンドで行うオイルトリートメント技術を習得するクラス。タッチのクオリティを追求し、なめらかなロングストロークによる穏やかな筋膜リリースと、ストレッチング、前腕を使ったアプローチでのディープティシュー・ワー...
2019.11.19 00:53前腕と肘を使ったディープティシュー・トリートメント「ヴァイタル・タッチセラピー基礎」コースの中から、オイル・トリートメントの優雅さと流麗さはそのままに、もっと「深く効いている感」を与えたい、与えられたい、というセラピストとクライアントのニーズに応えるのが深層筋=ディープティシューにアプローチするテクニックを学ぶクラスです。大事な...
2019.11.19 00:53エフルラージュ上級:サウザンハンド&ロングストローク「ヴァイタル・タッチセラピー基礎」コースの中から、滑らかで説得力のあるエフルラージュのテクスチャーにこだわった、サウザンハンドとロングストロークを学びます。オイルトリートメントの美しさの象徴であるエフルラージュ。大事なのは持続する呼吸と、正しい姿勢、手の密着感、体重移動による圧の...
2019.11.19 00:53クオリティ・オブ・タッチ上級:ムーブメント&ストレッチング「ヴァイタル・タッチセラピー基礎」コースの中から、タオル上や着衣でも可能なタッチング、ロッキング、ムーブメント、ストレッチングなど、より深部からほぐす技術を学ぶクラスです。実習は着衣が中心ですが、オイルトリートメントとの組み合わせ方法についてもご説明します。ストレッチと押圧を組み...
2019.11.17 00:53ヴァイタル・タッチセラピー 公開デモンストレーション(背面・前面)セラピーを「ただ見る」という稀有な体験が、あなた自身のセラピーの個性を引き出し「見るだけでうまくなる!」と評判のクラス。アロマセラピー、ストーン・メディスン、クリスタルヒーリングとエサレン・ボディワークやその他様々な手技療法の手法を取り入れた「ヴァイタル・タッチセラピー」の公開デ...
2019.11.17 00:531DAY ストーンセラピーホットストーンはその温熱を維持する玄武岩を使うことで、指の力を使わずにクライアントのコリをバターを溶かすようにほぐしてくれる、セラピストにとって最強の防御と攻撃を兼ね備えた武器。また、施術を受ける側にとっても、筋肉がしっかりほぐれるだけでなく、ストレスで張り詰めた神経系が芯からゆ...
2019.11.16 00:531DAYストーンセラピー アドバンス(冷石の使用法)身体が深部から温まり、コリがバターのように溶けてゆく。一度体験すると、セラピストもクライアントさんも病みつきになるのがホットストーンのテクニックの魅力です。しかし、ホットストーンを超えるソリューションを期待できるのが大理石やサルドニクスなどの石を冷やして行うアドバンスのテクニック...
2019.11.16 00:53プライベートレッスン「ゴッドハンドの作り方」「ゴッドハンドの作り方」は、すでにセラピー技術を習得した方が対象のブラッシュアップ・セミナーです。完全マンツーマンで技術指導を行う、いわばセラピストのための家庭教師。また、「今ある技術にプラスしてスキル習得したい」「新しいメニューを構築したい」などのご相談にも乗りながらクラスの内...