2020.11.23 09:20オンライン 「感性的コンサルティング 」セラピストには様々な個性があります。せっかく「好きを仕事に」するなら、自分らしさを大事に楽しく活躍してほしいのです。しかし、多くのセラピストさんが溢れ出んばかりの「想い」を抱えているのに、それを言葉にすることができないと悩んでいます。「自分の売りや伝えたいことはたくさんあるけれど...
2020.11.23 09:15オンライン「元宣伝マンセラピストが教える!ソマティック・プロモーション(全4回・単発受講可)」心と身体の健やかさがより一層大事になるであろうこれからの時代。「セラピー」「セラピスト」はその必要性を増すでしょう。 しかし受容力は高く、感受性は高いのに、発信することに対して「奥ゆかしい」セラピストという人種。 自分のことは、ほんとうに宣伝しにくいもの。でも...
2020.11.23 08:34オンライン「ソマティック・プロモーション③感性のスイッチを押す方法」 心と身体の健やかさがより一層大事になるであろうこれからの時代。 「ソマティック・プロモーション」シリーズでは、全4回に分けて、新しい世界でセラピストがその想いを真摯かつ的確に世に放つためのコツや、「言葉にならない想い」を言語化するための方法をお伝えします。 2...
2020.11.23 08:22オンライン「ソマティック・プロモーション②ブランディングと宣伝の基礎」心と身体の健やかさがより一層大事になるであろうこれからの時代。 「ソマティック・プロモーション」シリーズでは、全4回に分けて、新しい世界でセラピストがその想いを真摯かつ的確に世に放つためのコツや、「言葉にならない想い」を言語化するための方法をお伝えします。 &...
2020.11.23 08:05オンライン「ソマティック・プロモーション①セラピスト哲学の軸をつくろう」(オンライン)心と身体の健やかさがより一層大事になるであろうこれからの時代。「ソマティック・プロモーション」シリーズでは、全4回に分けて、新しい世界でセラピストがその想いを真摯かつ的確に世に放つためのコツや、「言葉にならない想い」を言語化するための方法をお伝えします。 20代の全てを...
2020.09.27 08:07ヴァイタル・タッチセラピー 公開デモンストレーション(背面・前面)セラピーを「ただ見る」という稀有な体験が、あなた自身のセラピーの個性を引き出し「見るだけでうまくなる!」と評判のクラス。アロマセラピー、ストーン・メディスン、クリスタルヒーリングとエサレン・ボディワークやその他様々な手技療法の手法を取り入れた「ヴァイタル・タッチセラピー」の公開デ...
2020.05.27 00:53プライベートレッスン「ゴッドハンドの作り方」「ゴッドハンドの作り方」は、すでにセラピー技術を習得した方が対象のブラッシュアップ・セミナーです。完全マンツーマンで技術指導を行う、いわばセラピストのための家庭教師。また、「今ある技術にプラスしてスキル習得したい」「新しいメニューを構築したい」などのご相談にも乗りながらクラスの内...
2018.08.16 12:35セラピストのシャベリ場「元宣伝マン セラピストに聞く!プロモーションとブランディングの心得」「セラピストのシャベリ場」は、セラピスト、ボディワーカー、ヒーラーなど、心と身体の健康に関する専門家が、長く活動していくためのコツを見つけるための、集いの場です。あなたは、どんなセラピストになりたいですか?そのセラピーを受けに来てくれるのはどんなお客様でしょう?どんな生活をしてい...
2016.09.14 02:50Nomadic Bodywork OrganizationNomadic Bodywork Organization(ノマディック・ボディワーク・オーガニゼイション)とは、Touch for World 主宰/セラピストの小松ゆり子を中心とした、有機的なボディワーカー集団。「からだに触れ、癒すこと」を交易品とし、一カ所に定住することなく...
2016.01.03 12:46「セラピストが絶対知っておきたい!集客とお金のハナシ」セラピストのシャベリ場SPECIAL誰よりも心が優しくて、人の気持ちをおもんばかり、寄り添える。献身的で、思慮深くて、素晴らしい技術を持つ「セラピスト」。そんな人に限って苦手なのが「お金のはなし」ではないでしょうか。「お客様のため」を思いすぎて、自らの価値を正当に判断できず、必要以上に安価な価格でセラピーを提供した...
2015.08.31 22:00 「東洋医学とセラピストの視点から見るブレない自分軸の作り方」セラピストのシャベリ場SPECIALセラピスト、という仕事で疲れてしまっていませんか? 様々な手法があれど「セラピスト」とは、心と身体のケアの専門家。本来あるべき「健康」から様々な理由でずれてしまった時。人は心身ともに心地よい状態を取り戻すために、セラピーにやってきます。 揺らいでいる自分を安定...
2015.08.25 15:00セラピストのシャベリ場 SPECIAL 「自分らしくブレイク・スルーするためのセルフ・ブランディング&プロモーション」「あの女優さん、ブレイクしたね!」などと言うことがあると思います。この場合の「ブレイク」とは、「break through=突き抜ける」の略。つまり、同じ土俵の中で「頭一つ抜きん出た存在になる」こと、あるいは「今までの枠組みや殻を打ち破った、特別な人だと認識される」ような意味合い...